(レイアウト等が崩れて見にくい場合にはこちらをご覧ください)

ディレクトフォース会員 各位

2021年2月28日
一般社団法人ディレクトフォース
事務局長 近藤 勝重


第189回講演交流会のご案内

皆様には、平素はDFの活動にご参加・ご協力いただき有難うございます。また、昨今のコロナ禍にもめげず、元気にお過ごしの様子心よりお喜び申し上げます。

さて、すっかり春めいて参りましたが、本年の第2回目の講演交流会のご案内を申し上げます。

今回の講師は日本の水素エネルギー分野における権威の内田裕久氏(㈱KSP社長)です。
内田氏は現在 国際水素エネルギー協会フェロー・副会長を務めておられますが、ドイツで学ばれて博士号を取得以降、日本の大学で先端科学の分野を担ってこられ、日本の幅広い分野で活躍されています。
今、日本はもちろん世界でも水素エネルギーへの期待が高まりつつあります。先生のご講演により、日本の明日への展望が見えてくることを期待したいと思います。
ご多用とは存じますが、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

◇ ◇ ◇

日 時:2021年4月9日(金)15:00~17:00

■ プログラム

14:30 Zoom参加(開始まで待機してください)
参加者接続確認タイム (Zoom参加の方法は下記を参照ください)
15:00 講 演:
演 題:
講 師: 内田 裕久 氏(株式会社ケイエスピー代表取締役社長)
水素エネルギーの現状と展望‐日本のエネルギー政策から
16:30 質 疑:  
16:45  新入会員紹介(予定)
17:00 終 了  

■ 参加方法

  1. 参加登録をお願いします
    参加費は無料です。人数制限はありません。
    4月5日(月)までに メールアドレスお名前 会員番号を、下欄の「参加申し込みフォーム」に
    ご記入の上お申し込み下さい。
Zoomについてのご相談・お手伝いは、
森川IT担当(morikawa@directforce.org
矢島アカデミー担当(yajima@directforce.org
が対応いたしますので、メールにて遠慮なくお問い合わせください。
  1. Zoom参加の方法
    参加申し込みをされた方全員に、講演・交流会開催前日の4月8日(木)夕刻に、Zoom入室の「WebURL)とID」を一斉にメールでお知らせいたします。そのメールをご覧になり、当日の14時30分以降に入室してください。
    14時30分前に入室の場合は「待機画面」になりますので、そのままお待ちください。時間になりましたら、入室可能になります。

  2. 講演・交流会開始(15時)後でも入室可能です。
  3. 講師への質問について
    講師への質問や、お聞きになりたい話題などは、参加申し込みフォームの「講師への質問」欄にご記入ください。事務局にて整理して講師にお尋ねすることと致しますのでご了解ください。

◇ ◇ ◇

内田 裕久うちだ ひろひさ 氏 ご紹介

略 歴:


  • 1949年 東京生まれ。
  • シュツットガルト大学 理学博士(Dr.rer.nat.1977)
  • マックス・プランク金属材料研究所研究員(1975-81)
  • 東海大学工学部応用物理学科・原子力工学科・平和戦略国際研究所教授。
    <大学運営>
    研究推進部長、未来科学技術共同研究センター所長、工学部長・第二工学部長・情報デザイン工学部長、副学長、国際教育センター所長、学校法人理事・評議員、(公財)松前国際友好財団理事長を歴任(1981-2019)
  • 東海大学特別栄誉教授(2019)
  • 神奈川県知事参与(2011-13)
  • 株式会社ケイエスピー代表取締役社長(2013-現在)
    (ケイエスピー = KSPはかながわサイエンスパークの略:下記参照)

社会活動:


国際水素エネルギー協会(IAHE)フェロー・副会長 / ドイツ材料学会(DGM)名誉会員 / 水素エネルギー協会評議員 / 日本エネルギー学会水素部会顧問 / アジアサイエンスパーク協会(ASPA)名誉会長 / ドイツバーデン・ヴュルテンベルグ州日本代表 / アブドラアジズ王立大学国際顧問 / 本田財団業務執行理事 / 日本経済新聞社科学技術部コラムニスト / 科学技術振興機構(JST)評価アドバイザー / 神奈川県政策局総合計画審議会委員他 等


以上 2021年1月現在

かながわサイエンスパーク概要:


かながわサイエンスパーク(KSP)は都心から約20分圏内という好アクセスの、先端企業や研究機関等の高度集積エリアに立地する、日本初・都市型サイエンスパークです。その規模は敷地面積約55,000㎡、働く人数は約3,400名と日本最大級を誇ります。
(株)ケイエスピーがその中心母体となり、新技術を創造する(地独)神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)や神奈川県立川崎図書館、大学、ベンチャー支援機関と連携・協調し、研究会、セミナー、企業交流会の開催等ほか、最新のビジネステクノロジー、学術情報の提供を積極的に行なうなど、新産業の創出に向けた知と情報の発信拠点となっています。また、国内外のサイエンスパークとのネットワークを構築し、ビジネスのさらなる成長・発展に貢献しています。
バイオ、IT、半導体、エレクトロニクス、メカトロニクス等を中心とした分野の企業が先端技術の研究開発に取り組んでいます。これから世に新しい産業を生み出す起業家から、海外でも活躍する大手まで数多くの企業が活動の場として選んでいます。


以上