歴史研究会History Research

歴史研究会

設立の趣旨

歴史研究会は、2021年5月に発足したばかりの会で、日本史、世界史に拘らず、歴史好きな会員が自らの歴史的な興味やうんちくを披露しながら、自由闊達に鼎談することを目的に、8名の会員で設立されました。研究会と称してはいますが、歴史を肴に楽しく談話することを目的としています。コロナ禍の元ではリアルな活動が制約され、しばらくはZoomを活用したものとはなっていますが、いずれは歴史的な史跡など現地に赴き調査しながら、会員同士の親交を深めたいと考えています。

活動内容

設立メンバーによるキックオフを5月13日(土)Zoomにて開催しました。キックオフにおいては、基本的な進め方(当番が自由にテーマを選択し話題を提供する)や、開催頻度(当面2か月に1回程度)などを決めました。

歴史研究会

第1回は7月17日(土)に開催し、小谷雅博さん(会員番号913)が、司馬遼太郎の「この国のかたち」を読んで、所謂司馬史観をベースに日本史をマクロで見た際に思ったことなどを紹介し、メンバー間で意見交換を行いました。古の時代から我々が想像する以上に大陸と交流しながらも、その地理的な条件を生かし、日本史が自律的で独自な存在であり続けたことは、世界史的にみて稀な歴史だと改めて一同認識しました。

第2回は9月25日(土)に開催し、江村泰一さん(会員番号1060)が「古代史の謎と魅力」と題し、日本の古代史の謎についてご自身が考えたことなどを披露し、それをネタに皆さんで楽しく議論しました。日本人の遺伝子から見たルーツ、邪馬台国と初期ヤマト政権の成り立ちの経緯、古代の大陸と日本の交流、聖徳太子は実在したか、など古代史は謎が余りにも多く、従って話題は多岐にわたりました。


歴史研究会は、まだ発足したばかりですが、歴史好きが集まって、分野を問わず歴史への思いを語り合うとても楽しい会です。歴史大好きな会員の皆様! 会への参加お待ちしております。尚、ご希望者は以下までご連絡をお願いします。


2021年10月
世話役:小谷雅博(写真)
hiro-kotani@s01.itscom.net